奨学金・・・使ったことがないので分かりませんが、
学生時代に奨学金を借りた人が、
就職難などが原因で
返済滞納してしまうということが
増えているそうです((汗
こうなってしまうと、
奨学金という制度自体が曖昧になってきませんか (TДT)
いや・・・一応、
家庭にお金がなくて、勉強したくても出来ないという人のために
この奨学金の制度があると思うのですが、
中には親の借金を返すために使ったという学生もいるようで・・・((汗
それは、親のためにいい息子さんだな!って思う人もいるかもしれませんが、
自己破産してしまっては意味が無いですよね(´;ω;`)
両親は亡くなられているそうですから、
ぜーんぶこの学生さんが肩代わりしなければならなくなりました・・・。
どんなにお金が無くても、
借金返せないということは計画性がないということですからね?
お金がないというのはただの言い訳だと思います((汗
計画性があれば、これだけのお金を借りて、
そして何ヶ月後には返せるとなるはずですから・・・。
それは置いておいて、
滞納者もかなり増えているみたいです((汗
その要因としては就職難や非正規雇用が影響しているからだそうですね。
いくらアベノミクスで経済回復してきたよー☆という発表があっても、
こういう話題があると全然実感できませんね・・・(´ε`;)ウーン…
何とかしてほしいものです。
PR